2021年12月8日水曜日

Halo Infinite がクソ面白い。


  前評判的に、まったくのダークホースだったHalo Infiniteが、クソ面白い。これは、米国製スプラトゥーンだという人もいるようですが、まさにその通りだと思う。前評判がかなり低いゲームだけに、妙なチート勢とかが確認できないので余計に評価が高い。キャラの体力が固めのFPSは、あまり好きではないが、これは、調整がすごくよくできていて好感が持てる。妙なチート勢とかが確認できないので余計に評価が高い。

 撃ち合い系のゲームは、無限のマップと銃と手榴弾だけあればいいという持論を主張してるんですが、ただシンプルな撃ち合いゲーであって、妙な能力があったり、壊れ系の武器がないので単純にわちゃわちゃ撃ち合いができるゲームなんで、とても楽しいのだ。モードは、大規模戦 ランクマッチ クイックと三種類ほどいまのところあるようですが、これはクイック一択にかぎる。前評判がかなり低いゲームだけに、妙なチート勢とかが確認できないので余計に評価が高い。バトルロイヤル系は、結構時間をくうけれど、これは伝統的にサクッと遊べるのが良い。あとこれが一番重要な点だが、マルチだけなら無料なのも良い。Haloは、一応、自キャラの見た目をカスタムすることが可能で、そこは有料というありがちなしくみだが、Haloの主人公はべつにモチベ高くなるようなキャラでもないし、そこは各自お好みで。

2021年11月29日月曜日

ここ数年 透明水彩にはまってます。下手くそやけど。


 ここ数年、透明水彩にはまっています。絵具は、ウィンザーニュトン、紙はラングストン。ただし、肌はクサカベ。
絵の具の溶き方、書き方をYoutubeで漁ってたんだけどようやく理解できたかも。
ポイントは、絵具は溶くって事だったんだなと。
書道では、墨をするという手順が必要だったんだけど、それと同じように、パレットで溶かなくちゃだめだったんだなと。

2020年7月8日水曜日

inspic RECを買ってみた。

キヤノンのトイカメラことinspicRECを入手してみたよ。

あれだね、画質はお世辞にも良いとはいえないけど、コンセプトは面白いよね。
かつトイカメラということで割り切って正方形フォーマットにして味付けで勝負が、結局のところ良いかも。スマホ連携に難ありってレビューが多かったんだけど、iosの過剰セキュリティのせいだし、あまりキヤノンをせめられんかも。GR3も同じ不具合を抱え込んでいたし。

counttaka.com 運用やめました・・・

 ここ数年、htmlを操るのがしんどくなって、counttaka.comの運用をやめました。もともと中身があるようなホムペ作ってなかったしねただ、ここのblogは続投するつもり。まぁ、いくらかやりたいネタはありそうなきがするんで。

最近ちょろっと、絵チャをやろうとしてる。初絵チャに、何も言わず参加してくれたママさんに感謝を。

2019年3月21日木曜日

カメラ業界がかなーりアレな感じになってる中、GRⅢを買ってみたよ。

 スマホカメラがここまで高性能になった中、お手軽さはデジカメには決して勝てることはなく。ただスナップシューター機としてのGRは、苦戦することが運命づけられているとも言えるんですが。やはり、写真専用機は必要という結論になる。
 カメラレンズは、面白いことによく写らないレンズほど評価される、不思議な世界にある。よく写らないレンズを、撮影しやすいように調整されたカメラは、奥行きの表現に違いが出て、これが実によい塩梅なのです。

 今回のGRⅢは、内蔵フラッシュがない。ボタン類は省略されている。いまどきやからタッチ液晶に対応している。手ぶれ補正も必要だろうから入れましょう。今だからこそのコンデジとしての性能はきっちりあるように思える。

 ただ今回のGRⅢは、いままでのGRシリーズとマクロ撮影の際の挙動が変わっていてGRDからGRになったときに、マクロでよれなくなったのを、また再びよれるようになったのは良いのだけど。あまりマクロモードで、離れられなくなった。
スペック的にマクロモードの運用は、約0.06m~0.12mになっている。
寄れることはすごく好意的に報道されているので、離せる距離も短くなっているのをあまり注目されてないように思う。

 運用的には、通常モードで撮影して近接で寄ってAFが効かなくなったとき初めてマクロモードを使えということなんでしょう。なれればこのへんは直感的に感じることができるかなと思う。

 普通にスマホカメラでいいんじゃないか?って世間的には思うようなカメラだけど、GRは、やっぱり撮影して楽しいカメラなんですよね。

2019年1月8日火曜日

PS4のパブジが・・・

最近、PS4版のパブジにはまっているよ。
正確には、PC版の方が、圧倒的に操作性はいいのだけれど、チーターがいないのは、そうとう快適。まぁ、へたくそやけどねー。

2018年7月26日木曜日

Markdown言語が面白い。

 ポメラDM200からの新機能にアウトライン表示があるのだが、パソコン側で、管理するエディタを探していたら、Markdown言語というものがあるらしい。

 基本、文書を作るときに、プログラマな人たちは、ホームポジションから手を離すのを嫌う人たちが多い。直接、htmlコードを書いて文書の装飾をほどこしたい。でも、基本的なタグをいちいち書いてられねーよ。ってことから始まったのだけど。これが、後から読みやすいメモを記述するのに、すごく具合がよい。

 もちろん、高性能かつ軽量なエディタは、数多く存在するし、これがベストだと言えないのだけども、コードを書く感覚で、文書をがしがし書いていく感覚は、ものすごく心地よい。ポメラは、アウトラインのチャプターを設定するときに、文章の頭に#をいれることになっているのだが、htmlコードまで対応しなくいてよいので、Markdown言語の基本構造だけでも、対応してくれないかなとかすごく思った。

Halo Infinite がクソ面白い。

   前評判的に、まったくのダークホースだったHalo Infiniteが、クソ面白い。これは、米国製スプラトゥーンだという人もいるようですが、まさにその通りだと思う。 前評判がかなり低いゲームだけに、妙なチート勢とかが確認できないので余計に評価が高い。キャラの体力が固めのFPS...